ホットヨガスタジオで有名なホットヨガLAVAに通ってらっしゃる方も多いと思います。
ホットヨガLAVAのレッスンはスマホのアプリで簡単に予約でき、とても便利です。
ですが、受講したいレッスンが何らかの理由で予約できないこともあります。
いくつかの原因があげられますので、ホットヨガAVAでレッスンが予約できない原因と対処法を詳しく見ていきましょう。
ホットヨガLAVAで予約できない4つの原因

ホットヨガLAVAのレッスンを予約できない原因はいくつかあります。
1.WEBサイトの回線が混み合っている
公式サイトのマイページから予約している方は、サイトの回線が混みあっていてアクセスできないときがあります。
めったにないことですが、何らかの理由でアクセスが集中しサーバーがダウンしてしまったことが原因です。
時間をおいてサーバーの復旧を待ってから再度アクセスしてみましょう。
2.LAVAアプリのメンテナンス中
LAVAの公式アプリをダウンロードして、予約をしている方が多いと思います。
どのアプリもそうですが、定期的にアプリのメンテナンスをする必要があり、その間は一時アプリの利用ができなくなります。
メンテナンスの終了を待ってから予約しましょう。
3.会員番号・ログインパスワードが間違っている
マイページにログインする際に、会員番号やログインパスワードを間違えてしまったらもちろんログインすることができません。
会員番号は会員証や契約書類に記載されています。
また、どうしてもパスワードが思い出せない場合は、パスワードの再設定も可能です。
4.物理的にレッスン枠に空きがない
一番多いのが、レッスンの定員に達してしまい予約がとれないことです。
平日の夜や土日祝日のレッスンなど人気のレッスンは空きがなく予約できないこともあります。
その際はキャンセル待ち予約もできます。
結構キャンセルされる方もいるので、空きが出るのを待ちましょう。
ホットヨガLAVAで予約できないときの4つの対処法

それでは、ホットヨガLAVAで予約ができないときの対処法をみていきましょう。
1.スタジオが混み合う時間を避ける
平日の夜や土日祝日のレッスンは人気で早くから満席になってしまうことがあります。
可能であれば、比較的すいている平日の昼間などのレッスンを選びましょう。
2.予定がわからなくても予約をしておく
レッスンの開始1時間前まではキャンセル可能なので、予定が決まっていなくてもとりあえず予約しておくのもいいでしょう。
なお、予約はレッスン開始の15分前まで可能です。
3.毎月22日の更新タイミングで予約を入れる
ホットヨガLAVAでは毎月22日に翌月のプログラムスケジュールが更新されます。
そのタイミングで次月の予約を入れると、人気のプログラムも予約が取れることが多いです。
4.キャンセル待ちを狙ってみる
たとえ空きがなくてもキャンセル待ち予約をしておくと、案外繰上げで予約できることがあります。
15名以上キャンセル待ちがあっても、繰上げ予約されることもありました。
ただ、繰上げ予約の連絡がレッスン開始直前になることもあり、直前で行けない場合も無断キャンセルルールの対象となるので注意が必要です。
ホットヨガLAVAで予約を忘れない方法

うっかりレッスンの予約を忘れてしまうこともあるかと思います。
希望していたレッスンがあったのに予約を忘れてしまったなんてことがないように、おすすめの方法を紹介します。
1.スマホのメモ帳などにメモをしておく
手帳だけでなくスマホでスケジュール管理をしている人も多いと思います。
忘れないようにスマホのメモ帳やカレンダー機能を使ってメモしておきましょう。
2.気付いたときに予約をしておく
レッスンの予約はスマホから簡単にできるので、時間が取れそうだなと分かった時にすぐに予約をするといいでしょう。
後で予約しようと思うと忘れてしまうことが多いです。
3.予約チェックリマインダーの設定
おすすめなのがスマホのリマインダー機能を使うことです。
リマインダーはあらかじめ設定した時刻にメールやアラームでお知らせしてくれます。
予約したい時刻の少し前に設定しておくと、うっかりがなくなりとても便利です。
①iPhoneの設定方法
- リマインダーアプリを起動する
- 右下の【リストを追加】をタップする
- リストの名前(LAVAなど)を入力し【完了】をタップする
- 【新規】をタップする
- やること(LAVA予約など)を入力しカレンダーマークをタップする
- 通知したい日時を選ぶ
- 【完了】をタップする
②Androidの設定方法
- Google Keepを起動する
- リマインダーをタップする
- 左下の☑をタップする
- 【タイトル】【メモ】【日時】を入力する
ホットヨガLAVAでキャンセルのしすぎや無断欠席は出禁になる?

急用が入ったり体調不良などで、やむを得ずレッスンの予約をキャンセルする時もあるかと思います。
きちんとキャンセルの手続きをしないとペナルティもあるので、キャンセルの際の注意点などもみていきましょう。
無断欠席にならなければキャンセルは何度でもOK
ホットヨガLAVAでは、レッスンの開始60分前までにキャンセル連絡をすれば、何回でも無料でキャンセルすることができます。
無断欠席の罰則
レッスン開始60分前を過ぎてしまうとキャンセル手続きはできなくなり無断キャンセル扱いになります。
月に2回以上無断キャンセルをしてしまうと、翌月の予約を一度にとれる数が1件だけに制限されてしまいます。
選択しているコースによりますが、マンスリーメンバーは月に2~4件の予約が可能なので、1件のみになってしまうのは不便ですよね。
やむを得ないときは早めにキャンセルするのを忘れないようにしましょう。
無断欠席になるケース
では、無断欠席になるのはどんなケースでしょうか。
レッスン開始60分前までに連絡をしなかった
キャンセル連絡はwebやコールセンターでできます。
どちらもレッスン開始60分前までに連絡しないとキャンセル手続きは行えず、無断欠席となってしまいますので注意しましょう。
また、レッスンを受けても受付のときにロッカーの鍵の登録がうまくいっておらず、無断キャンセルの通知が来たことがありました。
そのときは、後日受付でその旨を伝えると取り消してもらえました。
無断欠席のし過ぎで出禁になることはありませんが、キャンセル待ちをしている方にも迷惑になるので必ず連絡は忘れずにしましょう。
ホットヨガLAVAで予約できないときは4つの対処法を参考にしよう!

ホットヨガAVAで予約できない原因と対処法をご紹介しました。
せっかく予定が空いてヨガのレッスンを受けたいと思っても予約できないと悲しいですよね。
「あー、このレッスン受けたいのに満席だ…」なんてことがないように、なるべく早めに予約しておくことが大切ですね。