ヨガは身体がカタい人でもいいの?
今回は身体が固い人が一番思っている疑問についてです。
ヨガをやってみたいけど、私身体がかたいから恥ずかしい…とおっしゃる方、とっても多いです。
でも、ヨガってダンスじゃないんです。
誰かに発表するわけでもないし、点数がつくわけでもない。
人の身体はみんなそれぞれ違います。ポーズの完成を目指すだけではなくて、
その過程を楽しんで、身体の変化を味わって欲しい。
焦らずに少しずつ行うのが大事!
例えば、【フルマラソンを完走したい!】
と思ったら、全くマラソン経験がないのに、いきなりフルマラソンを毎日走りこみますか?
走れる距離から、段々距離を伸ばす練習をしたり、完走できるためにできることをするはず。
完成のポーズだけにこだわりすぎると、怪我をしやすくなります。
健康になりたかったのに怪我をした…なんて残念なこと。
まずは自分が心地良いことが大切。
続けていれば身体は変わっていきます。
ポーズを修正してくれる先生が近道
最近のヨガではレベルに応じたクラスもあるので、自分に合わせたクラスを受けられます。
ただ実際のところ参加者が多いクラスで受けると、先生からポーズの修正(アジャスト)を適確に指摘されることは少ないです。
特に初めての方で身体が固い方は、初めから決められたポースを取るのはすごくしんどい部分があります。
短時間で身体を変えたく、これからヨガを初めたい方はまず少人数制のクラスか1対1のパーソナル型のレッスンをおすすめします。
ポーズの修正はもちろんのこと、食生活や女性ならではの悩みなど、相談やアドバイスも多く頂けます。
まずは自分に合う先生、クラスを見つけてみてはいかがでしょうか?
【YOGATIVEのオンラインヨガパーソナルレッスンは自宅で、一人一人の身体に合わせたヨガをリアルタイムのLiveでレッスンで受けられます。】
詳細はこちら→ https://online-yoga.jp